Office ZERO

Excelのマクロ処理から、本格的なシステム開発まで、事務系のソフトのことなら何でもお任せ下さい。

06-6484-7610

Accessについて(その1)

2016/10/25日 22:20

皆様、Accessってご存知ですか?

 

一般に、簡易言語という位置付けのプログラム作成ツールです。

 

本屋さんに行けば、Excelとまではいかないけども、結構、多くの攻略本が揃っています。

 

Excelではどうしても出来ない部分、業者に頼むには費用がかかる。

 

そこで、少しExcelのマクロを組める人て、プログラムを作るのが好きな人が社内にいれば、いっちょAccessでやってみつかとなる、わりと親しみ易いツールなんです。

 

Execlはひとつのセルが一個の独立したデータになっているのに対して、Accessはデータベースを取り扱うツールなんですね。

 

基本は、Access Jetというデータベースを備えていますが、OlacleやSQL SERVER、それにMySqlなんかも使用できるんです。

 

データとはなにか?

 

この概念さえ理解できれば、比較的簡単に、入出力のプログラムを作れます。

 

テーブルというものでデータを設定し、ウィザード機能により、入力画面(フォーム)や出力帳表(レポート)が、お手軽にできてしまう。

 

クエリーやマクロといったものを使うことによって、ひとつのプログラムの制御や、プログラム間の制御もできてしまう。

 

VBやJAVA、それにCといった言語は難し過ぎて手が出せないけど、Accessならば、少しお勉強すれば、Excelではできないものができてしまう。

 

だけど、やはり、VBやJAVAやCには適わない。

 

Accessを使っている企業様の多くは、そう思っていらっしゃいませんか?

 

いえいえ、Accessでも、作り方次第では、それらの言語に十分匹敵するんです。

しかも、安価に。

 

弊社では、全国15拠点ある人材派遣会社の一千名を超える契約社員の日報入力を、日々40台を超えるクライアントで入力し、日払いデータを銀行に送信するというシステムも手掛けています。

 

次回からは、なぜAccessでもそこまでできるのか、そんなシステムでも、VBやJAVAより低コストで開発できるのか。

その理由を述べたいと思います。

パッケージ(その3)

2016/10/17日 11:23

一般に知られている有名なパッケージとは別に、カスタマイズを前提としたパッケージがあります。

 

多くは、基本的な部分だけを作成し、構成そのものをシンプルな作りにしているか、どこかのお客様で作成したシステムをパッケージとして流用しているかです。

 

前者は、販売管理などに多く、後者は、特殊な業界のものが多いです。

 

いずれも、カスタマイズをしないと、そのままでは使用できないものが殆どです。

 

もちんろん、カスタマイズの内容によっては、オーダーで作成するよりもコストがかかる場合があります。

 

あと、ERPというのもがありますが、これは平たくいえば、統合パッケージで(生産・販売・物流・会計・在庫管理)などを一元化したものです。もちろん、個別に導入も可能です。

 

しかし、結構高価なので、大規模や中小企業の上位に位置する会社様には良いですが、小さな会社様には、あまりお勧めできません。

 

このように、一口にパッケージといってもいろんな形態や種類があり、昔のように安いのが売りというものでもなくなってきています。

 

これから導入を考えておられる企業様は、(パッケージ=安価)という概念を頭から取り払って、なにが自社にとって最適なのかを考慮してください。

 

我慢して使うようなシステムの導入を少しでもなくして頂けるようになればと願います。

 

 

映画

2016/10/11日 12:26

私は映画が好きで、毎年、最低10本くらいは映画館に観にいきます。

 

最近観た映画で面白かったのは、「超高速参勤交代リターンズ」と「真田十勇士」、あと「シン・ゴジラ」も面白かったかな。

 

昔は洋画のほうが好きだったけど、最近の日本映画は結構面白い。

 

頑張れ洋画!!

 

 

パッケージ(その2)

2016/10/10日 22:24

パッケージのカスタマイズがなぜ高いか?

 

これには理由があります。

 

例えば、ある販売管理のパッケージ。

 

売上入力をして売上伝票(納品書)を印刷する。

明細の行数は6行か8行が選択できる。それに合わせて納品書も。

上代がいるのか、仕入単価は?

売上単価は商品マスタからか、得意先別商品別単価を設定し、あればそれを優先するのか?

はたまた、仕切率でいくのか?

仕切率なら、商品マスタか得意先マスタか、そ優先順位は?

 

と、まあこんな風に、売上入力画面ひとつとっても、あらゆることに対応できるように組まれているわけです。

 

それを、お客様のニーズに合わせて、初期設定画面で設定していくわけです。

昔、私が携わっていたパッケージでは、そんな設定項目が三千個以上ありました。

もちろん、お客様ではそんな設定はできません。どころか、制作会社でも、お客様のニーズに合わせてその設定を行えるのは、社内でもわずか数人。

 

それだけ設定があれば、ひとつひとつのプログラムがどれだけ複雑なものか。

なにせ、この区分が0の時はこうしなさい、1の時はこうしなさい、2の時は、3の時は…

こんな判断が三千個以上、ひとつのプログラムにいやほど組み込まれているわけです。

 

もちろん、システムですから、ある判断基準がいくつもに関わってきます。

例えば、納品書の明細行数を6行に設定したとき、売上入力画面でも入力できるMAXを6行にしなければいけません。

 

納品所に上代が必要となったとき、売上入力にも元帳にも、また、問合せ画面にも関わってきます。

 

もうおわかりですね。

そんな複雑なプログラムを改造するわけですから、たかがこれくらいという些細な修正でも、影響範囲を考え、且つ、関連プログラムも洗い出し、修正しなければならないわけです。

 

余談ですが、私の友人が関わっていた医療事務系のパッケージで、ある帳表の見出しを変更するだけで三日費やしたそうです 笑

 

だから、パッケージを導入するのなら、カスタマイズを考えなくて済むものを選んでください。

 

次回も、そう少しパッケージのお話をしたいと思います。

がんばるぞ~

2016/10/05日 09:29

この季節は、もう秋のはず。

 

なのに…

 

9月に入ってから

 

暑い、台風、雨、暑い、台風、雨、少し晴れれば真夏並み

 

ずっと、この繰り返し…

 

いったい、どうなってるの?

 

なんてこと言ってても、どうしようもないので、気候に負けずに頑張ろっと!

 

 

 

 

パッケージ

2016/10/04日 13:29

巷では、あらゆる分野の様々なパッケージ商品があります。

 

パッケージってなに?

企業お勤めの皆様は大方知っておられるだろうと思いますが、出来合いのシステムです。

 

スーツでいうと〇山や春〇で売っているような吊るしのスーツのようなものです。

 

そういったスーツは、自分の身にフィットするものは稀で、胸周りはぴったりだが、袖丈が少し短いや長い。

肩幅に合わせると、胸周りが大きいや小さい。

どこかしら、多少の我慢と妥協を強いられるものです。

 

システムのパッケージもしかり。

百パーセントマッチしたものが、なかなか見つからない企業様が結構いらっしゃいます。

 

財務・給与は別としても、販売管理や生産管理となると、どうしても企業の特徴があって、大抵は、その特徴を満足させるには至っていません。

 

かといって、満足のいくようにカスタマイズしようとすると、予想外に高くつくことも。

 

スーツでもそうですが、わざわざ出来合いのものを買って、身にフィットするようにリフォームするなら、最初から仕立てた方が安くつくことも。

 

パッケージのカスタマイズは、これと同じ原理ですね。

 

パッケージとオーダー。

どちらを導入すべきかは大いに迷うところですが、それを決定するには、導入責任者がシステムのことを理解する必要があります。

 

次回は、パッケージについて、もう少しお話ししたいと思います。

 

 

便利だけど

2016/09/27日 17:13

コンピューターって、本当に便利。

 

弊社のお仕事は、お客様の基幹業務をシステム化すること。

 

いかに無駄なく入力ができ、必要な資料が早いレスポンスで出てくるか。

 

同じ業界であっても、経営者の考えや、扱う品物や、取引先によって、やりたいこと、やらなければいけないことは、少しづつ違ってきます。

 

お客様が何を求めているのか? その企業にとって何が必要か?

これらを的確に捉えて、システム化に持っていくわけです。

 

しかし、コンピューターの進歩と共に、出来ることが劇的に変化してきました。

 

昔、私が社会人になってこの業界に飛び込んだのは、遥か37年も前のこと。

その頃のコンピューターは、日本語すらなく、メモリーも4Kや16Kといった時代。

平たくいえば、当時何千万もする機械が、今の三万円のパソコンのスペックの何十万の一、いや、何百万分の一といっていいくらいの差があるわけです。

 

それはもう、納品書や請求書が自動で印刷されるだけで、早い・きれい・電卓を叩かなくてすむ(一応、当時でも電卓は普及していました。高かったけど)

 

それが今では、そんなものは出て当たり前。

 

見積もり依頼や発注をWebで行う。

営業マンが外でスマホやタブレットで在庫を確認できるようにする。

GPSにより、サービスマンが何処にいるかを把握し、緊急時に即座に現場に駆けつける。

 

これにより、我々の生活はより便利になり、商機を逃がさず人手も減らせる。はずなのですが…

 

未だに、みなさん仕事に追われている方が多いですよね。

 

なんでだろう?

 

最近、特にそれを感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

9月は...

2016/09/20日 15:36

こんにちは

 

9月に入ってから、台風に雨と、良いお天気に恵まれた日が少ないですね。

 

季節の変わり目&こんなお天気が続くと、体調を崩しやすいですね。

 

先日テレビでやっていましたが、これにはちゃんとした理由があって、リンパの流れが悪くなり内から膨張して、いろいろなところを圧迫するんだそうです。

 

だから、膝や過去の古傷が傷んだりする。

 

かくいう私も、膝が痛い、三年前に骨折した足首が痛い。

 

こんなときは、規則正しい生活(睡眠、食事)&ストレスを溜めないことで、かなり改善されるらしいです。

 

仕事に追われる日々を過ごしてらっしゃるみなさん。なんといっても身体が資本なので、忙しいを言い訳にせず、自分の身体のケアには気をつけてください。

 

自分も頑張ろっと!

 

2016/09/15日 12:25

私の趣味は、映画、読書、そして小説を書くこと。

 

起業してから、なぜか小説を書きたくなって、夜な夜な自宅のパソコンに向かっております。

 

自費出版などではなく、ちゃんとした賞に応募して、出版すること。

今では、これが夢になっています。

 

周りの人たちからは、励ましより、どうせ無理だから止めておけという、至極当然のご意見が圧倒的。

 

数少ない応援者のみんな、ありがとー!!

 

夢は見るものではなく、追いかけるものでもなく、実現に向けて歩んでゆくもの。

そう思って、日々パソコンに向かっています。

 

まあ、気分転換にもなっていいし。

 

みなさんも、なにか楽しいことをして、日々幸せにお過ごしください。

 

 

 

 

 

大事なこと

2016/09/14日 13:57

弊社の業務はオーダーシステム開発です。

 

オーダーシステムとは、お客様の業務形態に合わせて、その企業様専用の仕組みを作成すること。

 

パッケージに適合しない、もっと業務の効率化を図りたいなど、お客様により理由は様々ですが、

オーダーである以上、出来上がったものを我慢して使っていただくわけにはまいりません。

 

そこで大事なのが、どういったシステムにするのかという打ち合わせです。

 

お客様は、自社の業務のことには詳しいが、プログラムのことはご存知ない。

開発側は、プログラムには精通しているが、お客様の業務のことはわからない。

 

この、両者のわからないことを、打合せにより埋めていくわけです。

 

コンピューターは万能ではありません。プログラム通りにしか動かないのです。

開発する言語や動作環境により、お客様のご要望通りに組み立てられないケースが出てくることもあります。

 

だからといって、「それはできません」と言ってしまえば、オーダーの意味がなくなってしまいます。

 

そこで、このやり方は無理ですけど、こういった方法なら可能ですという提案も生まれてくるわけです。

 

大事なのは、妥協ではなく、歩み寄りです。

 

妥協では良いものは生まれません。

 

開発側の言うことばかり聞いていれば、どこか我慢しなければいけないシステムになってしまいます。

また、お互いが我を張り、譲り合わなければ、それも結果は一緒です。

 

お互いが良いものを造ろうという姿勢で歩み寄ったとき、当初想定していた構想より、良いものが生まれたり

するものなのです。

 

永年、オーダー開発に携わってきましたが、コンピューターほど人間臭さいものはないなと、つくづく思います。